どうも大阪の管理人KINGです。
僕が大学を卒業してすぐに入った芸能事務所の職場時代から ごり押しなお笑いタレント”かまいたち”さんが仮想通貨取引所のZaifとタッグを組んで動画を公開しています。
良かったら見てくださいね~ ♪
っそれと、以前から何度も紹介していますが、Zaifの取引所は めちゃめちゃおすすめですよ!! ←何と言っても通貨の種類が豊富だし、手数料が安い!!
それと、サーバーの強化がされたので非常にスムーズに動くようになりました。
僕が前々からごり押ししていたトークンを購入された方は 資産が20倍ぐらいになってるんじゃないでしょうか? 素直におめでとうございます。
将来にかけて、ザイフトークンとか めっちゃ高くなると思いますので、今のうちに仕込んどいたほうがいいと思いますよ~(*‘ω‘ *)
僕は0.2円ぐらいの時から・・・・・ (*´Д`) あざ~~~~~っす!!
こないだなんて、一時4.2円ぐらいまで跳ねましたから・・・ これから仮想通貨が年末に向けて少し落ち着き、それから上がると思いますので1円前後なら余裕で買いです。
きっとCOMSAが爆上げしたら・・・ もうわかりますよね^^
それと、先日僕のブログでも紹介しましたが、和製仮想通貨取引所 コバン の仮想通貨購入しておいた方がいいです。
月初めに1RYOが1200円ぐらいまでの高値を付けましたが、その後下降トレンドで 現在600円前後です。
12月初旬の時から 約半値ですが、年明け後 1~3月の間に爆上げ予測が出ています。
ざっと見積もっただけでも 1RYO=3000円前後まで上がると言われていますので、今のうちに手を付けておいた方がいいとも思います。
ちなみに、僕は100マソ追加で入れておきました。
12月中は確定申告の関係で 売りが多めに出ると予測されますが、年明け後すぐに上昇トレンドになると思いますので、”下がったら買い”ですのでお忘れなく!!
さて、前置きは置いといてですね、本日はアフリエイト実践編その6という事で 気になるSEOの部分について確信を迫っていきたいと思います。
被リンクは必要なのか?それともいらないのか?
多くのアフリエイターがブログやサイトを作るとき、SEOを意識してサイトを作ると思います。
SEOの順位は=被リンクの数 だと思われている方が沢山いると思います。
そして、今でも SEO業者というのは”被リンクの数”を気にしてSEOをしているわけですが、僕がこれまでサイトを作り収益を上げてきた方法から結論づけると
被リンクとはあってもいいものだけど、ほとんど役に立たないという事です。
多くの人は被リンクを欲しい!!と思うかも知れませんが、ここ2年ほど被リンクは全くなくても大丈夫です。
むしろ全くなくても1位を普通に取れますのでww
では、僕の周りでアフリエイトをされている人間(ブログを書いているサイトを作っている)人の代表的な手法をいくつか紹介しますね。
なんか、こんな感じの構造図ってみたことあります?
一番上のサイト というのが 収益を上げるサイト(アフリエイト)で、その下のPBというのがパワーブログ(影響力のあるブログ)を意味しています。
そして、その下のサテライト というのが、PBを押し上げるためのぺらサイトであったり、BM(ブックマーク)などの被リンクを意味するものが付くパターンが多いです。
実は、この構成図 今から5年ほど前まで非常に有効な手法で、大体3階層に分けでブログとサイトを作ることによってSEOで上位を狙うことが出来ていました。
上位に表示させるのは”一番上のメインサイト”という認識です。
でもこの図を見てわかるように、一番上のサイトを作り上げるのに、12個の手間がかかるわけです・・・(2段階でPBを3つ、更に3っ段階で・・・という感じで)
しかも、それぞれのPBや サテライト記事は少なくとも 10記事以上書く必要があります。
どうです・・・正直めんどくさいですよね?
恐らく今でも この作業をやってる人もいると思いますが、どうですか❓順位上がります?
恐らく、作業の割に順位が全然上がっていないと思います。
↑めっちゃ大変そうですよね・・・ ← 俺には無理ですww





まずはそこから始めるべきや!!

僕は2017年に入り、6月ごろから作り始めたサイトが既に毎月100万円以上稼いでいます。
作業量としては 1週間に1記事から2記事書くだけ。
もちろんSEOなんかしていませんし、↑のようなめんどくさいっ事など何もしていません。
単純にそのサイトのみの運用となります。
なぜ、楽ちんに作業しているのに、SEOで上位に上がるかというと、「その仕組みを理解しているから」です。
わかります?
サテライトを作って、中古ドメインを作って、パワーブログを作って~という感じで作業をするのは別に間違っていることではありません。
でも、結果が出ない人は まずグーグル先生の説明書をよんでいないと思いますし、自分でサイトを作って、自分に被リンクを送り 自作自演などしていませんか?
グーグル先生は数学者です。 ←エレガントだという事です。
人間よりも賢い頭脳を持ち合わせたAIもいますし、そんな自作自演が見抜けないとでも思いますか?
グーグル先生は天才です ←ビューティフォーです!!💛
もうわかりますよね。
自作自演はやればやるほど飛ばされるリスクも高まりますし、何層にも渡ってサイトを作る必要はありません。
1つのサイトで十分なのである!!
という事ですの、詳しい被リンクの核心は 勉強会で話をしようかな?と思いますが、サイト運営やブログを書かれている人は、必ずグーグル先生の取扱説明書を読んでくださいね!!
それを読むだけでも絶対に順位が上がるはずである。
おしまい~♪




読んでいない人が沢山いるようなので、よく読むようにしてくださいね~♪