このページでは超ハイリスク、超高利益HYIP(ハイプ)案件の僕なりの選び方を紹介してみたいと思います。
この目安はあくまでも個人的な裁量によるものですの、絶対!!とか確実!!とかを言っているわけではありません。 あくまでも投資を行うのはあなたですので、自己判断の上投資を行うようにしてくださいね!! 目安程度にお考え下さい。 😳
これまでが どうだったかはわかりませんが、ただ闇雲に投資を行うのではなく、少し冷静になって(客観的な部分から)、案件を直視できれば、ハイプ案件で失敗できるリスクが軽減出来ると僕は思いますので、参考にしてみて下さい。
世の中にはしっかりとしたプログラムで、きちっと配当が得られる案件もありますし、投資してすぐに飛ぶ ポンジスキーム(詐欺サイト)も実在します。
管理人のKINGも実際に投資して、すぐに飛んでしまった・・・という ポンジスキームも体験済み💛 😛 ですし、実際に稼いでいるサイトも体験済みです。💛💛💛
でも安心してください → このサイトで紹介している案件は、今のところすべて優良で、きちっと配当がもらえるサイトとなっています。飛んでしまう可能性も勿論ありますが・・・z
とまぁ 話題のハイプ案件で 失敗しないためのテクニックを紹介しますね!!
だってお金欲しいやんww だってお金って大切やん!!
ハイプ案件を選ぶ判断材料
- きちんとサイトが運営されているかどうか!?
- ドメイン登録の状況を判断する。
- アクセス解析をする。
以上の3点に注目しています。
もちろんこれ以外にも インターネットの口コミや、書き込み掲示板など判断する材料は沢山ありますが、世の中に誕生してすぐのハイプ案件に関してはネットの書き込みなんてものは・・ あってないようなもの・・・ ですので 上記①から③の項目を注目して案件を選ぶようにしています。
ポイント① きちんとサイトが運営されているかどうか!?
まぁ 当たり前の話ですが、サイトが運営していないと配当をもらえない訳ですので、毎日報酬の遅延がないか?とかサイトは更新されているのか?とか判断する必要があります。
いくら素晴らしいサイトでも、サイト更新がままならなかったり、運営がSTOPしていては全く意味がありませんので、動いているかどうか調べる。
また 投資をした後でも日々の状況を判断できますので、日頃から調べる癖をつけておくといいと思います。
ポイント② ドメイン登録を確認する。
そのドメイン(URL)がいつ登録されたのか判断する。
ドメインの運用が長ければ長いほど、長期で運用されている実績に値しますので、安心の判断材料となります。
このドメイン取得日が直近のものは、運用実績が短いという事になりますので、不安の材料となります。
ドメインが定期的に更新されているか?
そのサイトが定期的に更新をされているか?また、優良のハイプ案件はドメイン運用を長期で保有していることが多く、5年契約しているサイトなどは安心の判断材料となります。
逆に、1日8%とか 2日で50%などの超ハイスペックなHYIP案件等は、ドメインの更新期間を1年間にしているものが多く、すぐに飛んでしまうリスクがあるという事を覚えておくのもいいと思います。
③アクセスの流入を確認する
こちらのサイトで アクセスの流入を調べる。
上記サイトを使う事で どの国から、どの時間帯になどとアクセス解析をすることが可能になります。 他にもインターネット上にはアクセス解析をするサービスがありますので、判断材料として利用してみるのもいいと思います。
まとめてみると
ハイプ案件は実際に有益につながるものとポンジスキーム(詐欺)案件に分かれています。
特に新しく誕生たばかりの案件に関しては、吟味に判断しないと失敗するリスクがかなり高まってしまいます。
投資の鉄則として
- 疑わしいものは参入しない
- 初期から大量投資を行わない
- とりあえず元本回収を行う。
- 余剰金で行う。
というのが 基本中の基本。
この報酬を福利で回すと・・・ 掛け金がさらに倍になって・・倍になって・・笑いが止まらん・・・と妄想が膨らんでしまいますが、「取らぬ狸の皮算用」ということばがありますので、自分を客観的に見て、自己分析の上投資を行うようにしてください。
しっかり分析したうえで 投資すれば、成功する確率も高くなりますし、失敗しても納得できるでしょ!?
他の宣伝目的のブログやサイトと違い、このサイトで紹介している案件はすべて管理人が体験済みの💛 サイトになりますので 闇雲には手を出さずに、正しい情報で、がっぽり億万長者を目指しましょう!!